社会保険・労働保険・就業規則・給与・労務管理関係など、特定社会保険労務士 小山労務管理事務所までお気軽にご相談ください / 東京・埼玉

特定社会保険労務士 小山労務管理事務所


   SRP認証事務所(社会保険労務士個人情報保護事務所)
特定社会保険労務士/小山労務管理事務所・東京・埼玉

給与計算・適正給与

◇給与計算業務
・月次給与計算、賞与計算
・賃金台帳等諸帳票の作成
・給与支払報告書
・社会保険算定基礎届、労働保険年度更新対応
・各種人事データの抽出、分析
◇最適給与の算出
・高齢再雇用者・定年継続雇用者個別シミュレーション
 18年4月からの高年齢者雇用安定法への対応
・在職老齢年金・高年齢雇用継続給付を活用し、会社の負担の減少を計り、従業員にも有利となる「最適給与」の賃金設計シミュレーション
・年収による手取り賃金シミュレーション
・60歳時との詳細設定比較可能

  • 適正な賃金管理
  • 適正な総額人件費の管理
  • 労働分配率
  • 適正な賃金管理

    1. 法令順守 (労働基準法最低賃金法パートタイム労働法賃金支払確保法)
    2. 要員確保・定着・モラール維持向上・・・賃金制度の設計
    3. 企業経営とのバランス

    ※ 平成22年度東京都最低賃金

    平成22年度地域別最低賃金・・・平成22年度の都道府県別最低賃金が別表のように決定されました。 

    7月2日から始まっていた22年度の最低賃金の改定論議が、決着しました。

      上げ幅は全都道府県で10円以上引き上げ、全国加重平均額は時給730円(それまでの全国平均時給は713円)に上がり、大部分の地域で現状維持としていた昨年に比べ底上げが鮮明になりました。

          全国加重平均は17円の引き上げ。
            東京821円 神奈川818円 埼玉750円 千葉744円
            全国平均 730円 (最高/東京821円 最低/沖縄他7県642円)
     
          ※ 平成22年度地域別最低賃金改定状況

    政府の新成長戦略 ⇔ 経済成長名目3%を前提に、最低賃金2020年までに
                       全国平均で時給平均1,000円の実現を目指す!

    ◇政府は6/3政労使で構成する雇用戦略対話で都道府県ごと異なる最低賃金の下限を早期に800円まで引き上げることに合意し、20年までに時給1,000円の目標の実現を目指すことを決定した。

    ◇高いハードルを掲げた目標のため経済成長などの動向を踏まえ、3年後に必要な検証をするなど弾力的に対応することを決めた。中小企業への支援策を検討することも示している。

    ◇最低賃金を上げて生活不安を和らげることは必要である。但し、全国一律の基準を設けると、地域によって、中小企業や下請け業者などは人件費負担が重くなる。利益のでない経営の悪化、延いて雇用の減少となる恐れもある。

    生活保護費が最低賃金額を上回る逆転現象が起きている地域が12都道府県もあり、それが生活保護受給者の労働意欲をそいでいるとの指摘もある。それらの都道府県ではまず先に、その格差解消に努める必要があると思われます。

                                

    ▲ ページトップ

    適正な総額人件費の管理

    賃金

    ・企業活動の費用(売価・利益・企業競争力に影響)
    ・労働力の価格(需要と供給によって決まる)
    ・労働者の生計費

    総額人件費=月例給与+賞与、法定福利費、募集費、教育訓練費、法定外福利費、現物給与、年金・退職金
    ※ 社会保険料の事業主負担の増大による人件費コストが拡大している。

    ▲ ページトップ

    労働分配率

    企業の人件費が適正な水準にあるかどうかの判断材料の一つとして同業同規模の企業の労働分配率を比較してみるのもよい。

    労働分配率 = 人件費/付加価値・・・・好況時に低下、不況時に高まる
    付加価値=人件費+経常利益+減価償却費+租税公課+金融費用+賃借料

    ○人件費増
        1〜3月期 前年同期比 3.5%増(財務省法人企業統計)
        4〜6月期 中小企業同上7.2%増(同上により大和総研試算)

    ○労働分配率
        大手企業低下傾向
           4〜6月期 61.9%に低下 3月期までは62.8%と横ばい。(農林中金総研試算)
           ※ 人件費の増加を上回る増益確保
        中小企業上昇傾向
           4〜6月期 4〜6月期 75.9% 3・4半期連続上昇
           (財務省の法人企業統計を基にした大和総研の試算)
           ※ 最大の要因は人件費の上昇

    ○損益分岐点比率
        大手製造業低下傾向・・・05年度 77.5% 04年度80.4%
            4〜6月期 80.2%(前期より0.3ポイント低下)
        (第一生命経済研究所試算)
        大手製造業17業種中14業種の損益分岐点比率が下がっている
        売上増と人件費などの固定費の削減が進み収益力を高めたことがわかる

    ○従業員給与(05年度法人企業統計調査)
        大企業(資本金10億円以上)・・・・・・587万円(1%増)
        中堅企業(資本金1億円以上10億円未満)415万円(1.15減)
        中小零細企業(資本金1億円未満)・・・284万円(0.2%増)
        ※ パート、アルバイトを含む従業員給与・・・351万円(0.5%減)

    ○大きく伸びる法人税・・・18年ぶり所得税収を上回る?
    ・企業業績の好調に伴い法人所得の伸びにより06年度の法人税が所得税収を上回りそうだ。上場企業の連結経常利益は4年連続で過去最高を更新中。
    ・4〜7月合計で前年比1.5倍、この結果、政府は法人税収が18年ぶりに所得税収を上回ると算定している。
    ・他方、所得税収は同期の累計で前年同期を下回っている。ここにも大企業の労働分配率の低下傾向と、給与収入の伸びが少ないため、所得税も増えていないことが見て取れる。

    ▲ ページトップ

    給与計算・適正給与/お問い合わせ

    社会保険労務士・小山労務管理事務所/お問い合わせ

    SRP認定

    JAPHIC

    【人事・労務サポート】小山労務管理事務所 特定社会保険労務士 小山 繁雄
    〒175-0094 東京都板橋区成増1-28-15 林屋ビル10F / TEL:03-3939-5222 FAX:03-3939-5223
    特定社会保険労務士・HOME | サイトマップ | お役立ちリンク | お問い合わせ |
    ©2007-2011 東京都板橋区成増の特定社会保険労務士事務所 小山労務管理事務所. All Rights Reserved.